先月の 9月18日に サスペンションのセッティングを変更してから
通勤や 遊びで 暫く走ってみてましたが
普通に走る分には 特に問題無く 走れていたと思います。
因みに、通勤時に 遭遇した危険での パニックブレーキングでは
しっかり踏ん張って リアの加重も抜けきらなかったので
ブレーキに関しては トテモ好感触でしたね~。(o^-')b
しかし、テンションを掛けて 硬くなった分
ギャップでの 突き上げ感が 少し強くなって ゴツゴツ感が・・・。
またコーナーでの グリップ感が 若干希薄になったことで
2次旋回での スロットルを開けるタイミングと 開ける速度を
若干遅くせざるを得なくなってしまってたので
再度変更してみることにしました。
前回リアは 標準2段目から→2コマ強めた 4段目にしてました。
今回は ソレより1段弱めて→3段目に。
そして フロントは
前回ノーマルテンションと同じ位置から→2回転締め込んだ位置から
今回は 1回転戻し(弱めた)→1回転締め込んだ位置に。
午前中降ってた雨も上がって お昼からは 路面も乾き始めたので
再セッティング後の ホーネットで お山へ行くことに しました。
交通量の多い道路や 日差しの当たる場所は 乾いてるのですが
場所によっては ハーフウェット~水溜りなど 様々・・・。
乾いたコーナーでは チョイと 攻め込んでみる。
良い感じで 走れてるんじゃ ないでしょうかね~。(^_^)v
硬過ぎもせず 柔らか過ぎもなくで グリップ感もこんなもんか?
暫らく アチコチ走り回ってて、
今朝 『栗』を拾った場所を 通りかかると・・・
また イガに入った 栗を発見っ!
開けてみると 1個だけでしたが・・・σ(^_^;)
そして 今朝は開園前で入れなかった アドベンチャーゾーンへ
久しぶりに来たら 見慣れない『箱』が・・・・ 何なん?コレっ。
おもちゃ箱? へ~そうなんや。 チョット 開けてみよう~。(`∀´)
ボール、バット、縄跳び、ディスク・・・。
ここに 『遊びに来たけど 何にも 持って来てないや~』って
小さなお子様の 家族連れには チョット嬉しいかもね~。
折角 来たので ホーネットの写真も 撮っておきましょ~(^_^)v
ん~、曇りが チョット残念だけど ヤッパ ホーネットは カッチョイイ
ウチに帰って 今日の戦利品を 並べてみました。
新鮮な 『栗』4個っ!
明日行けば また落ちてるかなぁ~(*゚ー゚*)