26日土曜日 関西方面へのお出掛けで ガソリンも減ってたので
今朝は 給油に行ってきました。
スーパーの敷地内にある このスタンドは 給油の度にポイントがついて
ポイントが貯まると スーパーで使える お買い物券が 貰えます。
冬場は 灯油も買うので 結構貯まって ウハウハですわ(*^.^*)
撥水ワックス洗車が ¥300円なので 迷わず ボタンを 「ポチッ!」
洗車中は 暇なので 何してようかな~。
そうそう 関西遠征で どんだけ走ったんかな?
ほほ~、424.2kmですか~。 そこそこ 走ってますね~。
・・・っと言っても 6~7割は ウチの奥さんの 運転でしたので
ワタクシは エラそうにできませんが・・・・σ(^_^;)
っで 給油量が 25.80L ですか~。 タンク容量が 42Lらしいので
まだ 16Lくらいは 残ってたんですね。
走行距離 と 給油量(消費量)が 分かれば 気になるのは 燃費。
計算してみると 16.4km/L でした。
ん~、これって 良いんですかね~。
どうしても ホーネットと比べてしまって 悪く思えてしまいます・・・・。
そこで ホンダのサイトに飛んでみました。
ウチの FREEDは 初期型で 今月で8年目に突入した車体なので
当然 Hybridでは無く 1.5 i-VTEC。
今回は カタログ数値に並ぶ 好燃費になってますが
殆どが 高速道路だったのが 要因でしょうね~。
そして もう一つ 嬉しいことが・・・
レシート裏の 「マクドナルド 無料券」。もう 5枚も 貯まってます。
「シェイク(S)」 か 「ポテト(S)」と 交換してもらえます。
ここのスタンドは メリットが多いので スグ近所のスタンドは
ま~ったく 行かなくなりました・・・(ゴメンネ、ゴメンネ~)