今日は お休みだし 梅雨の合間の 洗車です。(-^□^-)
雨の降る中を ホーネットで走ってくると
ブラシの届かない様な隙間に 細かい砂とかが 溜まってしまい
なかなか取れなくて 厄介なんですよね~(;^_^A
そこで、 久々に 『ヒダカ 高圧洗浄機』の 出番ですっ!
もう 洗車も 趣味の一つに 成りつつありますね~o(^▽^)o
しかし この高圧洗浄機、 常設してる訳でないので
その度、引っ張り出してきて 準備するのが チト面倒臭い(><;)
しかし 一度 使い始めると メチャ×2 楽しい~(≧▽≦)
電装系、ベアリング、シール類への 直噴射は 厳禁ですが
そこんところを 気を付ければ かなり使えますっ!(o^-')b
洗車も終わり いつもの様に コンプレッサーの電源を入れ
エアーブローで 水気を飛ばしてたんですが・・・・
次第に エアー圧が下がってきた????
気が付くと、 コンプレッサーが 動いてないじゃんかぁ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
・・・もしかして コンプレッサーが 壊れた?
え~、ソレ 困るわ~(。>0<。) (ここから チョット焦りはじめます)
コンプレッサーを 色々見たり 触ってみたり・・・
コンセントに電気が来てるのか 確認したり・・・
もう 買ってから 20年近くなると思うので そろそろ寿命かなぁ
なんて思いながら スマホで 取説をDL してみたら・・・・
コレでした。
リセットボタンを 押したら 無事 動き出しました~。ヨカッタ(^~^)
突然のアクシデントに(まあ アクシデントって 突然やわね ふつう)
その後の 写真を 撮り忘れてしまいました。(;^_^A