ボヘ~っと ネット動画を観ておりましたら
スンゴイのを 見つけてしまいました。
※すでに ご存知の方も 大勢居られるでしょうが・・・
徹底分解 伝説のレーシングバイク
~世界最小 6気筒エンジンのすべて~
https://www.youtube.com/watch?v=7d3hdDgFMrQ
RC166 (1966年)
250cc 空冷4サイクル 6気筒 DOHC(カムギヤトレーン)
最高出力 60PS/18000rpm
気筒数こそ違いますが ホーネットの ご先祖様みたい?
ホンダは 歴代のマシンを 動態保存しているのですが
その実働のマシンを スタジオで 分解するという 番組でした。
今 気が付いたんですが、 このタコ 5000未満のメモリが無いっ!
昔の 市販のレーサーレプリカでも そんなタコ 有りましたね~。
分解前に、エンジン始動して 快音を 轟かせておりました。(スゴっ!)
キーホルダーみたいに カワイイ RC166の ピストンと コンロッド
しかしまあ、 1960年代に こんなスーパーマシンを作り
マン島TTレースで 優勝までしてしまうなんて
ホンダさんって ホント凄いですよね~。
ミニサイズの RC166のレプリカ? 走るんでしょうか?