『CB400SF spec3』VS『Hornet250』 | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

ん~(・・。)ゞ 最近は


 『CB400SF spec3 Hornet250』


     の 2台の事ばかり 調べてますな~ (;^_^A



『REVO』で無く ナゼ 『spec3』かと言うと


  社外品の『VTECC(vtecキャンセラー)』 を装着したいから!



・・・って、spec3 買うと 決めたワケじゃ ないんだけどね・・・


  何だか スッゴク興味があるある・・ある!あるっ!




勝手に載せちゃってますが、これが↑『VTECキャンセラー Ver.2』


VTEC spec3は 1~5速は6300rpm


  6速だけ6750rpmで4バルブに切り替わるそうですね~



高速道路等で、パワーを犠牲にしても、燃費優先で走りたいときなど


  VTECの発動を 任意にON/OFFすることが 出来るそうなヘ(゚∀゚*)ノ



実際使ってる方のインプレでも


  VTECをOFFにした状態でも 8000~10000rpmくらいまでなら


   パワーの落ち込みも それほど感じられないそうなので


     『CB400SF spec3』は アリですな( ̄▽+ ̄*)





そして 候補として 外せない 『Hornet250』


  やはり何と言っても スンバラシ~イ デザインですな(o^-')b



賛否両論ある 『180/55ZR17 M/C 73W』の


  リヤタイヤも イイじゃないですか~(≧▽≦)



『見た目重視』だの『意味わからん』だの 色々酷評されてますが


  大人気に対する ヤッカミなんでしょうな?


    太いタイヤ カッコイイじゃ あ~りませんかo(〃^▽^〃)o



見た目重視で 批判されるなら 車やバイクのカスタムなんて


  大半が 見た目重視な気がするんですが・・・違ったらゴメンなさい




まあ どっちにせよ ウチの奥さんの『買っても良いよ(o^-')b』と


  お許しが出るまでは 楽しく悩んでおりますわ(^~^)