もも(柴犬♀)の 係留用ワイヤーロープを 作ってみた | じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

HONDA と SONY 好きの
趣味の ブログで やんす

ウチの もも(柴犬♀)を繋いでる


  ワイヤーロープが 絡んで傷んできたので 交換しました。


じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


今までは 既製品を購入してたのですが


  値段の割りに 耐久性や作りに不満があったので 自作にしました



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


ホームセンターで 切り売りの 4.5mm径のワイヤー 5mと



じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b

じ~こo(^▽^)o 強ぉ~引んぐ・マイウェイ(o^-')b


ワイヤーの留具を 購入~


  その留具に ワイヤーを通して 止めるだけの簡単作業


  

やたら右回りする もも(柴犬♀)だと 既製品のワイヤーは


  スグに ネジレて絡んでしまうんですが


   ホームセンターで買ったワイヤーは しなやかで 全然絡まず!



しかも 既製品だと ¥3000円くらいするのが


  ¥990円で 出来ちゃったんだから ウハウハですわ( ̄▽+ ̄*)