ほぼ 2ヶ月ぶりの ブログ更新ですわ(^^ゞ
サボってたと 言うか? テンション ダダ下がり と言うか・・・
PCの電源すら 入れない日も ありましたが ナントカ復活か?
さて 今回は 愛車 チビTが ご機嫌ナナメ なわけで・・・
1速・2速が ギヤ抜け多発です・・・\(*`∧´)/
6月頃からですかね? ゼロ発進加速で 1~3速は
半クラで 1万回転維持したまま ギヤチェンジしてましたから
高回転多用で ギヤを 傷めたのかも・・・・です・・・・(>_<)
でも 半クラ 1万回転での 加速は 超楽しいっすよ(^^♪
ドン亀加速の チビTでも 結構イイ加速してましたから・・・
話変わって・・・ 数年前 チビT 1号機の ギヤが不調だったとき
SUMIX 20W-50(現在廃盤)を 入れたら 改善したのを 思い出し
今回 『Valvoline VR1 RACING 20W-50』 で 交換してみます
先ず TAKEGAWAの 油温センサー付き ドレンを 外します
いつも ワッシャを オイル受けに 落としちゃうんですが
今回は 無事でした(何か コツが 分かったような・・)
今年は 猛暑?酷暑?なので 20W-50の方が 安心か?
このオイル 多分 自動車用らしいんだけど
省燃費オイルでは無いので 湿式クラッチを 滑らせる原因の
モリブデン等は 入ってない(らしい)
バイクに使ってる人も居るそうなので 大丈夫(多分・・・)
今回は 使わなかった 『SUMIX 10W-40』と
『Valvoline VR1 RACING 20W-50』との ツーショット
(特に意味は ないのだが・・・)
早速 買い物ついでに 試走に GO~!
・・・・コレって ホントに 20W-50なんっすか?・・・
重くないって言うか? 普段と変わらん・・・
ギヤ抜けも 改善せず・・・
馴染むまで 暫く走ってみますが・・・・
ああ 『SUMIX 20W-50』 さえ有ればな~
チビTとの 相性が最高だった(o^-')b
ギヤなんて チュルン♪って 感じで入ってたしな~(^^♪
SUMIXさん 『20W-50』再販して チョ~ダイ(^人^)


