この間から ず~っと気になってたんですよね
くもっちょメーカー
久しぶりに 出してみました これ買ったの 何年前かな?
買った当時は ほぼ毎日のように 作ってたけど・・・・
久しぶりに 使うので 電源を入れて 稼働してみて
ある程度 温まった頃に 分解掃除しました。
まあ 問題は 無さそうなので 使ってみましょうかね(^^♪
付属の 計量カップです(ミルモが カワイイ)
1回分が スティックシュガー 1.5本分くらい
電源を入れて 本体が温まった頃に 上から グラニュー糖を 投入~
すると 糸状の わた菓子が 出てきます( ̄▽+ ̄*)
出てきた わた菓子を 割り箸で クルクルと 巻きとります
所詮 オモチャなので 業務用には 敵いませんが 十分楽しい~
1回分(計量カップ=スティックシュガー1.5本分)で
ニワトリの卵1個分くらいの わた菓子が 出来上がります。
まあ オモチャなので こんなもんです σ(^_^;)
でも 欲しい時に 遊びながら出来るので
買った当時 子供たちは 大喜びでしたね~
市販の アメ玉で 作れる わた菓子機もあるそうなので
チョット 気になってます ・・・いや?正直 欲しいかも(`∀´)
例えば 「パイン飴なら パイン飴味の わた菓子」が・・・
「イチゴ飴なら イチゴ飴味の わた菓子」が出来るんですから・・・
メッチャ 楽しいジャンо(ж>▽<)y ☆