チョット デカくて センスの悪い
この『弁当箱メーター』とも 今日でお別れ・・・
そう思うと 少し寂しい気もするけど
時間も無いので サッサと行っちゃいましょう~
ノーマル・メーターを 取り外したら現れた
メーターステーが 意外と使えそうなので
そのまま DNメーターを 取り付けてみました。
DNメーターと IGキーシリンダーとの隙間が 微妙?
って言うか お間抜けだわ(-"-;A
メーターバイザー取り付け予定なので
メーター位置の 調整は
その時 一緒に しようかな?
配線を接続するのは それほど 大変では無かったのですが
タコメーターの パルス信号を 拾うのが
なかなか上手くいかなくて 動きが不安定です(ノ_・。)
エンジンを掛けて タコメーターの動きを見ながら
パルス信号を拾う線(コード)を 位置調整してみましたが
安定した場所が 見つからず 今日は 諦めました。
タコメーター以外は チャンと 動作してるので
次に 時間が取れる時に 再調整したいと思います。
この DNメーターは オドメーターの数値を
任意に変更出来るので 今回取り外した
『弁当箱メーター』の 距離数に設定してみました。
次回は、タコメーターのパルス信号を拾う調整と
ミニメーターバイザー製作してみたいと思います。