やっと 台風が過ぎ去って 久々に 雨も上がり
スッキリ秋晴れ! ・・・とは いかないまでも
まあ プチツーには 良いんじゃないんでしょうか?
『風もあるし 寒いよ~』って 言う うちの奥さんの言葉もなんのその
『夏の暑いのは どうしようも無いけど 寒さは着込めば 大丈夫!』
なんて言いながら さっさと 出発です о(ж>▽<)y ☆
何処に 行こうかな?
この時期って 言ったら 『紅葉』やね、 あと 『温泉』も 良いよね~
では 『高松の奥座敷(って 言われてる)』
塩江(しおのえ)温泉へ
しばらく 走って 『しおのえ 道の駅』 に 到着
道の駅 の 駐車場から この橋を渡って行くと
『温泉』 と 『足湯』 があります (o^-')b
バイクは 通れないので 少し 走って 回り道して
ここが 足湯の 『行基の湯(ぎょうきの湯)』 と いいます。
誰も 入って 無かったので 入っちゃおうかな? 無料だし。
ん? 待てよ? 入っても 足を拭く タオル持って来てないわ・・・
で 今回は 断念しました (;^_^A
この 隣りに お店と 温泉が あります
以前 家族で 温泉に 入った事ありますが
小ぶりですが 良い温泉ですよ~
『行基の湯』 数メートルの 所での 一枚!
紅葉は まだまだで
唯一 色付き掛けてる 木でした (^~^)
さてと そろそろ帰るかな・・・
ん? 温泉と 言えば あそこに 行ってみようかな?
ちゃははは 良いとこ あるんですよね~
っと その前に 寄り道で・・・
『内場ダム(ないばダム)』 小さく古いダムですが
意味もなく ちょっと 来てみたかっただけで・・・
っで 帰り道 ・・・っと 言っても 途中 山道を
ガンガン 登りますが (舗装された 綺麗な道なので ご安心を)
着いた のは
健康増進温泉施設『ループしおのえ』
http://www.loop-shionoe.jp/pages/page-0.html
角度を変えて もう一枚
温泉と プール のある 施設なんですが
なんと ごみ処理施設で 焼却処理時に出た熱を利用して
お湯を沸かしてるので とっても 『エコ』な 施設なのです
アレレ? 今日は 火曜日で 休館日やんか・・・ とほほ・・・(゚_゚i)
しゃあないです ほな 帰りますか・・・
で 帰り道・・・
ありゃりゃ?・・・栗?
栗だわ!( ̄□ ̄;)!!
ちゃはははは!
さっそく 拾っっちゃいました(うちの 奥さん 喜ぶかな?)
高松市って言っても 少し走ると
田舎なので 交通量の少ない ワインディングがあって
バイクでの プチツーには 最高に楽しい地域だと
勝手に 思ってます(栗も 落ちてるし)・・・












