HONDA純正 ULTRA-G1 であります。
うちに CBくんが来た時も このオイルが 入ってましたが
メカノイズと 振動が気になった(T_T)・・・
オイルが温まってくると ギヤタッチにも 変化が・・・(-_-;)
クラッチも ジャダー気味だったし・・・(;゚Д゚)!
オイルは やはり純正が 安心かな?と
ULTRA-G1 で交換いたしました
交換後は 静かになった・・・ような・・・(#^.^#)
しか~し・・・・
油温が上昇すると
やはり ギヤタッチが悪くなって クラッチジャダーも・・・
これって クラッチが 原因なんかね?
CBくん 買ったばかりで 修理の費用なんて 捻出できないしなあ
とりあえず 何かで誤魔化すか?
なんて ネットで 調べてるうちに
ULTRAシリーズの オイルって
あまり評判 良くないじゃん(゚_゚i)・・・って ことに
確かに ちょっと走っただけで かなり粘度が サラッサラになるんだわ・・・
オイル変えてみっか?
通勤途中の ホームセンターで
いつも スクーター用に買ってた SUMIXの オイルって
評判良いみたいやんか\(◎o◎)/!
ん~なになに~
10W-40と 20W-50を ブレンドするんかいな~
面白そうやん(^~^)
で 会社帰りに買って来やしたぜ!
↓
でもな~
ULTRA-G1で 交換して
まだ 数百キロしか 走行してないんだよね~
ああ モッタイナイ
ダメもとで
ULTRA-G1(200cc)抜いて
SUMIX 20W-50(200cc)補充してみました
テスト走行がてらに
朝食のパンを買いに30分ばかり 走ってみました
ん~ 少し良くなったような・・・ プラシーボ効果かな?
暫くこのまま走って 交換時期が来たら
SUMIXのブレンド(20W-50と10W-40)で 交換してみよう!
楽しみだす(#^.^#)