3.17 超電戦隊 見どころ&選手紹介 第1試合編 | 超電戦士バトレンジャー OFFICIAL BLOG
今回の3.17超電戦隊では基本的に俺の25年のプロレスキャリアで出会った選手を厳選し出場してもらうことになったんだが、どんな繋がりがあるか解らない選手も居るでしょうから紹介していきたいと思います。

まずは第1試合から。

第1試合  タッグマッチ 1/30
超電戦士バトレンジャー  カミカゼ・ニンジャ VS 菊タロー ミス・モンゴル

まず相手となる菊タロー選手は彼がこの業界に入る前からの顔見知り。いつからだか覚えていないがFMWの巡業で大阪に行くとほぼ毎回、顔を見た。いつ辞めていくかも分からない新弟子の顔や名前を憶えない俺が彼の事は覚えたくらいに(笑)

レスラー志願者で彼と同じく小さい俺に何度となくアプローチしてきた。「レスラーになるにはどうしたらいいですか?」「練習はどんなことをしてるんですか?」「雑用からでもなんでもいいからFMWに入りたいんです」等々・・・

俺からしたら全国各地での「よくある光景」のひとつ。だったので始めは軽く聞き流していた。そのうちサンボ浅子先輩に標的?をチェンジ(笑)し「優しい先輩」に話しを聞いてもらってるようで俺が浅子さんから「どうしてもレスラーになりたいんだって」と言われる始末・・・ただ、こればかりは俺達選手にはどうしようもない事で「テストは不定期だけど行われるから情報をチェックして」「あきらめるな」などありきたりな言葉しか送れなかった。「小さいから諦めろ」なんて言葉は俺からは出ない(笑)

いつしか姿を現さなくなり彼のことを忘れかけていた頃に風の噂で、どこかでデビューに漕ぎ着けたことを耳にする。そして大阪プロレスで一緒に仕事をすることに(笑)

ミス・モンゴルは入門時のことを覚えている。笑顔の可愛い子という印象がある。ただ小さいし
俺から見て「いま採る必要ある?」ってくらいに当時、女子選手が居たから、どうなるんだろう?
と思っていたら彼女は見せてくれました。その笑顔の何倍もの根性を。文字にしたら簡潔だけど雑用も練習も必死の形相で一生懸命に。だけど常に笑顔を忘れない。みたいな?(笑)

未来の旦那様!彼女のハートの良さは俺のお墨付きなのでどうぞ大事にしてあげてください。

そして相棒となるカミカゼ・ニンジャ。名前を聞いて「誰?」な人が多いかも知れませんが、これは俺がMEXICOへ海外武者修行へ行っていた際にやっていたキャラクターです。テリトリーごとに様々なスタイルでやっていましたが一番思い入れのあるキャラクターです。一度もお披露目したこたがなかったし、せっかくの機会ですから見てもらいたいなと。

当日は俺が見込んだ、ある選手にやってもらいます(笑)




超電戦士バトレンジャー25周年と銘打ちながら当人が早々に登場しすみません。メインに『奴』が出ることになってメイン以外のカードを解体し再構築することも考えましたが俺の分身を相方に可愛い後輩2人を相手にすることに決めました。