24日はクリスマスイブ。
私は一番の友達、エナとその家族と過ごしました。
うー、食った!
そして飲んだ!
そして踊った!
そこから1月に入るまでは、ベネズエラは家族と過ごす大事な時期。
それに備えて、
24日の夜までに大量のHALLACA(アジャカ)という伝統料理を家族で作って、
ほとんど毎日それを食べます。
とうもろこしの粉で作った生地に肉、野菜、豆、レーズン…その他、家や地域によってもろもろ
を包んでバナナの葉っぱで包んでゆでます。
この作業、1日がかり!!!
友達の家でお手伝いにいったんだけど、
次々とダウンしていく家族たち…
フラーっとさりげなくいなくなったり、
「手が痙攣してきた!」とベットに倒れこんだり、
ポンチェ・デ・クレーマという、これまた伝統的なクリームリキュールを飲みながらワイワイ作るのであります。
音楽聴きながら、
時折踊りつつ♪
22日、作り終わったの夜10時…!!!!
次の日の朝みんなでミサに行こう!と計画してたのに誰一人起きれませんでした。笑