HOLA!

La Azulita 村は、明日から中南米12国が参加するマウンテンバイクの中南米大会が行われるため、

沸いております。


この村は「アンデスのバルコニー」というキャッチフレーズがうりで、

毎年、マウンテンバイクの大会が開催されることで有名なんだとか。


日本で言うと、鈴鹿とか?

世界で言うと、モナコとか?


なんだか響きがいいぞ♪


ふふふ。



さて、ベネズエラでは、雨季と乾季があって、今は雨季にあたります。

でもこっちの人は「冬」と言います。

なので、冬です(笑


たしかに朝晩は冷え込むし、長袖きてるけど、冬って感じはしません。

午前中は日差しが強く、暖かい。

午後は霧がすごく、真っ白。

午後は毎日雨が降っています。


Ahorita a la Azulita.

学校は今、長期休み。


9月の中旬まで生徒も先生たちも休みです。



でも、活動したいわたしは、隣の州Trujilloで行われたベネズエラの障害者スポーツ全国大会に

連れて行ってもらいました!


配属先の学校の生徒が陸上とキッキングボールという種目に出るので、体育の先生と二人で引率してきました!

わたしはスペイン語が全然なので、ほとんど引率されてるようなもんだけど..笑




Ahorita a la Azulita.

Ahorita a la Azulita.

Ahorita a la Azulita.

ベネズエラでは、最近障害者支援に力をいれるようになったので、

今回の大会は第2回目らしい。


タイムスケジュールがすごく大らかで(適当)開催されなかった競技がった

2人の生徒は何もできなかったけど、


閉会式では、歌って踊って大盛り上がり。

終わりよければ全ていいのでしょうか?笑

生徒はみんな満足していた。


日本のフォーマルな閉会式との違いにびっくり!!





9月までは、学校の生徒全員には会えないけど、ちょっとずつ活動中。