■何故我が家の子は背が高いのか

うちの三人の息子は
全員背が高いです

高二の長男 - 176cm
中三の次男 - 183cm
中一の三男 - 175cm

そして三人とも野球をやっており
同じチームの父兄からよく言われる事があります

「どうやったらあんなに成長するん?羨ましい...」

そうです
野球は身体が大きい方が何かと有利なので
我が子がまだ小さい親は
何とか子供に大きくなってほしいと
思うのが当たり前なのですね

何度も聞いてきたこの質問に対する
私の答えはこうです

1.嫁さんの背が高い

うちの嫁さんは背が171cmあり
さらにそのお父さんは185cmあります

私の背は164cmで私の父とほとんど変わりません

つまり
うちの子供達の背が高いのは
嫁さん側の血を引き継いでいる事が分かります

子供が将来的に大きくなるかどうかは
その母親の身長を見れば分かるというのは
少年野球の世界ではよく言われる事です


2.牛乳を水のように飲む

我が家では昔から
日常的にジュースは置いていません

お中元やお歳暮でジュースを頂いたりしたら
それはそれでありがたく頂きますが
自分からジュースを買うことは滅多にないのです

その代わりに牛乳は水のように飲むようになりました

ご飯の度に飲む
喉が渇いたら飲む
プロテインを摂取する時にも飲む

 


三人ともそうなので
我が家の牛乳の消費量は大概驚かれますが
一週間で15リットルくらいです


3.睡眠時間を確保

うちは小学生低学年の頃は午後8時
高学年で午後9時
中学生で午後10時
高校生で午後11時
というように就寝時間を決めて
その時間になったら「もう寝ぇやー!」と
いうようにしてきました

とは言っても自分の部屋に移って
布団に入っても寝ていなかったりするのですが

大事なのは就寝時間になったら
寝ろと言い続けて
子供にももう寝る時間やなと
思わせる事です

成長ホルモンは午後10時から
朝の2時までのゴールデンタイムに
多く分泌されるというのは
知っている人も多いと思います

親として子供を大きくするために
頑張った事と言えるとすれば
時間になったら子供に寝ろ!と
言い続けてきたことですね

 

 

「ハイパー育児」前回の記事


「ハイパー育児」次回の記事
 

「ハイパー育児」記事一覧

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ育児」の登録はこちら