■朝食に味噌汁を
昨年の11月から12月にかけて
頻繁に整骨院に通っていました
首の後ろが重たいような違和感を感じた為です
年末を迎える前あたりではかなり良くなって
今は一ヶ月のインターバルを
置いて行くようにしています
12月に担当の先生と
年末年始は飲みの機会が増えるので
太らないように体調管理は
しっかりしないといけない
そんな話をしていたんですね
そして私の友人が
-朝食は食べない
-昼ごはんは普通に食べる
-夕食では炭水化物を摂らない
-アルコールは一切飲まない
という生活を続けたところ
かなり体重が落ちたという話をして
「俺も朝食を抜いてみようかなぁ」と言ったところ
「ダイエットは色々とやり方があるんですけどね
スープとか温かいものを朝食に摂ると良いですよ
腸が活性化しますから
身体の中で腸はとても大事です」
身体を触る仕事をされている方の発言なので
とても重みを感じました
と言う事で
我が家では朝食を作る担当は私なのですが
それ以来出来るだけ朝食に味噌汁を作るように
しています
因みに今日の我が家の朝食には
大根とネギとワカメの味噌汁が出ました
特に冬は
温かい食べ物を食べるとホッとしますので
朝から温かい味噌汁を飲むと
良い気分で1日をスタートさせられる気がします
明日は何を味噌汁に入れようかなぁ
「ハイパー家事」前回の記事