■家事をしないと離婚に至りやすい

結婚して夫が家事をしないと
離婚に至る可能性が
高くなると言えます


特に
子供が生まれた直後や
子供が小さい時であるとか
妻がフルタイムで働いている
場合にはその可能性は高まります

子供ができて面倒を見ないと
いけない状況になり
仕事もしながら家事もしないと
いけないのが妻で
仕事だけしとけばいいのが夫となれば
妻に不満が溜まるのは当然のことでしょう

場合によっては夫が
自分の方が稼ぎが多いから」と
言う理由で家事を妻に任せて
自分は家事をしない夫も
いるかもしれません


一瞬正当な理由のように
思う方もいるかもしれませんが
このような理由で
家事をしないのは
とても危険です

この世の中
何が起こるかわかりません

夫が勤めている会社の
業績が悪化し夫の給料が
下がるかもしれません

もしくは妻が
育児も家事もやりながら
仕事も頑張って給料が上がるかも

そうしてもし
妻の稼ぎが夫の稼ぎより
上回った場合

それでも夫が家事をしなかったら
妻が夫を捨てる可能性が高くなります


自分の身を守るために
家事はやっておいた方が
良い
と言えます

 



「ハイパー家事」前回の記事


「ハイパー家事」次回の記事

 

「ハイパー家事」記事一覧


トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ家事」の登録はこちら