■人の成長を実感する

今日から師走ですね
そんなことを言っている間に
あっという間に
年が明けるのでしょう

年が明けてしばらくすると
成人の日がやって来ます

私が青少年指導員として
活動している大阪市福島区では
区役所と青少年指導員などの
ボランティア団体が
協力して成人式(正しくは
成人の日記念の集い)を
開催します



毎年成人式では
参加する新成人の一部に
式の運営のお手伝いを
お願いしています

例えば
くす玉の紐を引っ張って
くす玉を開ける役とか

青少年指導員の広報誌の
表紙に載せる写真の
被写体になってもらう役などが
あります

この役を事前に決めるため
私の知り合いやもしくは
知り合いの知り合いで
新成人の子供がいる人に
連絡を取り
そのような役を
引き受けてもらえないか
子供に確認して欲しいと
聞いてみるのです

新成人の中には
私が昔の姿を知っている子も
いたりします

今年の新成人の代は
うちの長男が小二の時に
小六だった学年です

うちの小二がソフトボールの
チームに入りたての時に
私がチームの小六のメンバーと
話をしていて「あいつは
上手くなりますよ
」と
言ってくれた子が
今回役を引き受けてくれたのです

そうかー
もうあの子が新成人か...
もう立派になっているんやろな...

人の成長を実感し
なんとも感慨深い気持ちに
なりました

自分の子供ならば毎日顔を
合わせているので
そうでもないですが

久しぶりに
よその子を見たりすると
その成長ぶりに驚きますよね


ボランティアを通じて
よその子と交流すると
人の成長を強く感じられて
感慨深い
ですね

「ハイパーボランティア」前回の記事


「ハイパーボランティア」次回の記事
 

「ハイパーボランティア」記事一覧

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガボランティア」の登録はこちら