■病気はパフォーマンスを下げる

昨日参加した
福島区PTA卓球大会の
会場である人の姿を見かけて
あれ?」と思いました

その人とは
PTAや青少年指導員で
もう数年来の付き合いが
あるのですが先日糖尿病で入院したと
本人から連絡があり
病院にいるはずだったのです

近づいて声を掛け
訳を聞いてみると
卓球大会での用事をするために
一時外出の許可を取ったのだそうです

一時的にでも外出ができるということは
そこまで深刻な状況ではないものの
退院するまではまだしばらく
かかりそうな感じで
不自由な生活からまだ
脱出できないとのことでした

この人は私よりも
年下でまだまだ若く
働き盛りの年代です

そんな歳で病気により
入院して満足に仕事も
できない状態になるのは
辛いものですね

病気になって辛いのは
体が痛いと言う苦痛も
もちろんですが
自分の生活に不自由を
強いられることもまた辛い


特に仕事が満足にできないと
自分の仕事に携わる人たちに
迷惑をかける可能性が高い


仮に入院までしなくても
健康な状態でないと
仕事の質が落ちることは
容易に想像できます

と言うことは
病気になると
仕事のパフォーマンスを
著しく低下させることに
繋がります


逆に言うと
仕事のパフォーマンスを
高度に維持していくためには
病気をせず健康を維持することが
とても大事
ですね

これから寒くなり
忘年会や新年会のシーズンを
迎えますが飲み過ぎや食べ過ぎに
注意して身体を壊さないように
気をつけたいものです

 

 

「ハイパー仕事術」前回の記事

 

「ハイパー仕事術」次回の記事

 

「ハイパー仕事術」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ仕事術」の登録はこちら