■語学に自信があるなら

民泊の仕事をしていて
感じることですが

民泊部屋を運営していても
英語など外国語が不得手という
人はとても多いです

実際の話
民泊を運営するために
運営者であるホストが
外国語に通じている必要はなく
他に外国語ができる人を
探してゲストとのやりとりを
する部分を外注して任せてしまえば
全く問題はありません

日本政府は2008年に官公庁を
設立して国策として
外国人訪日客を増やそうと
しています

さらに2020年に
東京オリンピックを控え
今後ますます海外から
訪日客が増えるでしょう

つまりインバウンド業界が
ますます盛り上がることは間違いなく
この業界に参入する人や会社が
増えることは間違いありません


新たに参入する人の中にも
語学が堪能でない人が
多いでしょうから
ますます語学ができる人が
頼られる風潮になってくると
思います


そして語学に自信がある人と
その語学力を見込んで翻訳を
お願いしたい人をマッチングする
サービスがあります


Conyac
https://conyac.cc/ja/translators

会員登録はとても簡単で
30秒で完了すると謳われています

会員登録は無料で行えます


Conyacでは登録した翻訳者同士が
コミュニケーションをとる
システムも設けており
翻訳で分からない時は
他の翻訳者に聞くことも
可能になっています


なので日本語以外に
一つでも読み書きが
得意な言語があれば
気軽に登録してみてください

 

 

「ハイパー副業」前回の記事
 

「ハイパー副業」次回の記事


「ハイパー副業」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ複業」の登録はこちら