■予約を使って賢く洗濯

洗濯機に予約機能があると
ご存知でしたか

 



私はその事を
今日初めて知りました

全ての洗濯機に洗濯機能が
付いている訳でもないと
思いますがそれでも
世の中に存在する
一般的な洗濯機ならば
大概予約機能が付いているはずです

では
予約機能はどんな時に有効なのか

私は体質的に宵っ張りで
晩御飯を食べて(ビールも飲んで)
その後に家事をすることも
苦にはなりません

私の家事の当番の日は
晩御飯が終わってから
洗濯機を回して
乾燥機にかけられないものは
ハンガーにかけて干して
その他は乾燥機にかけます

それらを寝るまでに
やってしまうのです

しかし誰でも私のようには
できないはずです

晩御飯食べたら(ビールを飲んだら)
もう家事をするのは無理〜
そんな人もいるでしょう

そんな人の為に
予約機能があるようなものです

具体的には予約機能を使えば
-寝る前に洗濯物を洗濯機に入れる
-洗濯が終わる時間を計算して
予約機能をセット
-翌朝起床後に洗濯物を干す
もしくは乾燥機にかける


といった手順を踏むことで
夜に活動するのが苦手な人も
自分のペースで洗濯をすることが
可能
になります

一つ気をつけたいのは
予約をするのを忘れて
寝る前に洗濯を開始してしまうこと

これをやってしまうと夜中の間に
洗濯が終わり濡れた状態の洗濯物が
洗濯機の中で放置され
確実に臭くなってしまいます
どうぞご注意を

 

「ハイパー家事」前回の記事
 

「ハイパー家事」次回の記事


「ハイパー家事」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ家事」の登録はこちら