■失礼な言葉遣いをする人もいる

本日ボランティア活動の一環で
とある役所の事務所に行きました

私が事務所の中に入って行った時
いつもは席に座っている
所長がいませんでした

しばらくすると所長が事務所に
入って来て私の顔を見ると
こう言いました
ご苦労さん

…ご苦労さんって
ちょっと失礼ではないですか
心の中で呟いてしまいました

仕事の付き合いではなかなかこのような
失礼なものの言い方をされることはないですが
ボランティア活動をしていると
時々口の利き方を知らないんちゃうかという人に
出会います


あまり面識もないのに年上の人に
タメ口で話す人とかもいます

そのような人もいますが
いちいち腹を立てていても仕方ないので
世の中にはそういう人もいる」と悟り
気持ちを波立たせないようにするのが
良い
でしょう

そういう意味では
失礼な物言いをする人と
話をするのもある意味
心の修行と考えれば
悪くない
のかもしれません



 

「ハイパーボランティア」前回の記事
 

「ハイパーボランティア」次回の記事

 


「ハイパーボランティア」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガボランティア」の登録はこちら