■お願いが好意を生む その2

先週
民泊のゲストに
手土産を持って来て欲しいと
お願いしている例を使って

ちょっとしたお願いをすることが
お願いをした相手から
自分への好意を生むと
お伝えしましたが
http://ameblo.jp/hyper-tom/entry-12294813444.html

この方法は恋愛においても
活用できます

例えばあなたが
好意を持っている(けれども
相手はどう思っているかは
分からない)人と運良く
二人でご飯でも食べに行けたとしましょう





この時点ではまだ
付き合っている訳でもないので
なるべく大人しくしておこうと…と
考えるかもしれませんが

そうするのでは得策ではなく
逆に付き合っていたら
普通にするような
ちょっとしたお願いを
敢えてしてみる
のです

仮にランチを食べに行ったとして
あなたがAランチ
相手がBランチを注文したら
それも美味しそうやなー
ちょっとちょうだい

お願いしてみるのです


相手が死ぬほどBランチを好きで
誰にも食べさせたくないと
思っていれば話は別ですが
大概は少し分けてくれるでしょう

そうしたらありがとう
優しいなぁ
などと褒めることで
相手も少し嬉しい気持ちになり
あなたに対して好意を持つ
可能性が高まります



もちろんお返しとして
相手にAランチを少し分けて
あげる訳ですがこの時に
普通に返すのではなく
そしたらお返しに
嫌いな人参あげるわ
などと
冗談を言ってみて
相手が笑ってくれたら
その場の雰囲気がより良くなる
でしょう

でもそもそも
ご飯を食べに誘うのも
ハードルが高い状態
相手との関係がそんな状態だったら
どうすれば良いのか

そんな悩みを持つ方のために
来週に続きます

 

「コミュニケーション術」前回の記事
 

「コミュニケーション術」次回の記事


「コミュニケーション術」記事一覧

 

トムの近況も分かるメルマガ「トムマガコミュニケーション術」の登録はこちら