■よその夫婦の話を聞いて安心する
昨日のランチは
知人3名と共にこちらで頂きました
銀平 心斎橋店
銀平 北新地店には過去何度か
行ったことがありますが
銀平の名物である鯛めしは絶品です
昨日行った心斎橋店は初めてでしたが
11時半の開店前には
既に何組かのお客さんが
行列を作るという人気ぶりでした
一番安い定食で1080円ですが
そのボリュームと落ち着いた
雰囲気の個室が使えるということを
考えると非常にお得感があります
さて
一緒にランチを食べていた一人の女性が
旦那さん(50歳)の話をし始めました
その旦那さんは非常に辛口で
且つ超ネガティブ思考らしいのです
例えば会社の同僚や部下のことも
かなり悪く言うらしく
それはそれはひどくこき下ろすらしく
「一旦どれだけ酷い人なんや…」と
感じるくらいらしいのですが
そんな話があった後に
実際に本人に会う機会が
あったりすると
「全然普通の人やん!」と
思うらしいのです
この時の経験から
自分のことも悪口の
対象になりうると思うらしく
「きっとうちの旦那は
会社とか外では私のことを
ボロクソに言ってるんやと思います」
と嘆いていました
そしてネガティブ思考ということでは
子供(現在高二)に対して
別に勉強なんかしなくても良いと
言っているそうです
その理由として
頑張って勉強したところで
そんなに良い人生が送れる訳でもない
と言っているのだそうです
あまりにも夢のないことを言うので
その娘さんも「もうお父さんと
話しするの嫌…」と嘆いているそうです
私自身も夫として父として
足りないことが多いと思っていますが
それでもこの話に出てくる旦那さんに
比べればだいぶマシやなと
話を聞いていて思いました
そう言う意味では
自分の妻や夫に対して
不満が生じた時には
他の夫婦の話を聞く機会を持つようにすれば
「うちの方がまだマシやな…」と
安心できて心も穏やかになると思います
トムの近況も分かるメルマガ「トムマガブラック結婚術」の登録はこちら