■家事ができない男は自立できない男

良く既婚男性が「俺家事全然できないし」と言っていたり
既婚女性が「うちの旦那は全然家事できなくて
と嘆いていたりします

ごくごく当たり前の
セリフであるようにも思えますが
実はこのような状態は
大きな問題があることを
示しています

家事と言っても色々とありますが
ほとんどのことは大した技術も
要りません

料理に関していえば
技術が向上すれば
かなり凝ったものを
作れるようになりますが
別に普通に食べられるもので
あればやり方を知っていれば
作るのは難しくはありません

また掃除や洗濯なんかは
難易度は低いので
「難しいからできない」と
いうことはないはずです

そう考えると「家事ができない」人は
「家事をしない」もしくは
「家事をやりたくない」人であると言えます

家事をやりたくないからしないという人は
家事は自分がやるべきことではないと考え
他の人に任せるもしくは押し付ける人です

家事は自分が住む家で発生する仕事ですので
その仕事を男性が自分でやらないということは
家事をする部分については嫁さんに
すっかり依存している
つまり自立していないということになります

大人として自立していないというのは
恥ずべきことです

男は外で働き女は家を守る
そんな時代は過去の話で
今は共働きの家が珍しくはありません

夫婦とも外で働くのに
家のことは妻ばかり
そんな状態では妻の方にかなり負荷がかかり
妻が不満を持つのは当たり前です

夫婦ともに働いてそして家のこともこなせる