■別れない方が長生きできる

1995年と少しデータが古いのですが
40歳の時に離婚している男性は
既婚の男性に比べて10歳以上寿命が
短いというなかなか衝撃的な
データがあります

具体的に言うと
40歳の時点で
結婚して離婚していない男性の平均寿命は約79歳
結婚後離婚している男性の平均寿命は約68歳

つまり離婚していると10歳以上
寿命が短いと言えるのです

(ちなみに40歳の時点で独身の男性は
約71歳)

単純に寿命が長いと幸せかと言うと
これは又議論が必要ではありますが…

一方40歳の時点で
結婚して離婚していない女性の平均寿命は約85歳
結婚後離婚している女性の平均寿命は約80歳

やはり離婚しない方が
寿命が長くなる傾向になりますが
男性に比べればその差は短い

この違いを見ると女性よりも男性の方が
離婚のダメージを受けると言えましょう

別れた時に女性は昔の男性のことを
スパッと忘れられるが男性はそうではない
よく言われますし

何よりも一度結婚していた男性が
一人になると食生活が荒れがちになり
健康面に影響が出て来やすいです

作るのが面倒だからといって
毎日外食していたりすると
栄養のバランスも崩れて当然です

折角夫婦になったら
ずっと一緒であることが
望ましいことではありますが

もし別れなくてはいけない
状態になったとしても
寿命を伸ばすために

結婚している内から
男性は料理ができるようになっておいて
自分一人でも健康的な生活が
できるように備えておいた方が
良いですね