■自分の時間が欲しければ
結婚を躊躇する理由の一つに
自分の時間がなくなる
というのが良く挙げられます
又結婚後の悩みとして
自分の時間がなかなか
持てないというのも
良く言われます
私も独身時代に比べたら
自分の時間は確実に減ったと思いますが
それでも自分の時間が
あまり取れていないとは
思いません
そして私が考えていることは
自分の時間が欲しかったら
自分の相手(私の場合は嫁さん)にも
時間をあげるべきだということです
自分が週に一日は
飲みに行きたかったら
相手にも一日フリーな
時間をあげて
残業するのでも
飲みに行くのでも
リンパマッサージに行くのでも
好きに時間を使わせるように
すべきです
自分が自由に使える時間と
相手が使える時間に
差があまりにありすぎると
心の中に不満が蓄積し
いつの日か爆発するかも
しれません
そうなると結婚生活にヒビが入り
ゆっくり飲んでいる場合ではなくなる
可能性もあります
自分がやりたいことは
相手にも同じようにやらせるようにする
それが長い目で見て