■数字を使ってクスッと笑わせる

あれは私がまだ大学に行っていた
時だったと思います
私の祖母が亡くなって
葬儀に参加した時のことです

その祖母は90歳を超えての大往生で
亡くなる前まで割と元気だったので

集まった大勢の親類(私の母親は10人兄弟の末っ子)も
そこまで暗い雰囲気はなく
葬儀後は和やかにお酒を飲みながら
ご飯を食べていました

その時に生まれて初めて会うおじさんがいて
私と私の妹と三人で話していたのですが
おじさんが妹に色々と質問をしていました
「真弓ちゃんは何をしているの?」
「あ、学生です 短大に行ってます」
「へー 学校は家から近いの?」
「はい、近くです」
「じゃあ歩いて13分くらいかな?」
「いや違います 何でそんなに具体的なんですか(笑)」

思わず私も笑ってしまったのですが
当てずっぽうでも数字を具体的に使うと
「なんでやねん!」というツッコミが
入りやすく面白いです

数字に関してはもう一つ
以前勤めていた会社の先輩が
良くやっていた手で
私も真似をするようになったことですが

社内で誰かに依頼ごとを
する時のメールの内容には
何を頼みたいかという事と
いつまでやって欲しいかという締め切りを
基本的に書きますよね

普通は

6月11日 17:00までお願いします

みたいな感じなりますが

この先輩は

6月11日 17:03までお願いします

とか

6月11日 16:58までお願いします

とか
あえて区切りの時間にしない形に
していました

これも「何で分単位やねん!」と
ツッコミを誘発し笑えます

とても些細なことですが
こんな風に数字を使うことで
ちょっとでも周りの人を
笑わせられたら良い気分に
させることができるかもしれません

是非試してみてください