■お掃除代行サービスの利用を検討する

つい最近顔を出した交流会で
お掃除代行サービスをやっている人に
二人も会いました

時代の流れでこういうサービスの
需要が増えているんやろなぁと
感じました

つまり自分で掃除をするのではなく
お金を払って掃除のプロに任せる方が
合理的だと考える人が増えている

我が家でも掃除は非常に頭の痛い問題で
子供が男三人そして
私も整理整頓が得意でない方なので
嫁さんが家の散らかりようを見て
嘆いていることが多々有ります

そしてこれまでに何度か
嫁さんが真剣に
お掃除代行サービスを
利用しようかと
提案してきたことがありました

それに対して私の答えは

子供なしで二人で住んでいる状況で
利用するならいいけど
子供がいる状況で利用すると
子供たちが「掃除は金を払って頼めばええんや」と
考えてますます自分で掃除しないようになる

こういうものでした

そしてこの話を
交流会の際にお掃除代行を
されている方に言ったところ
確かにお子さんへの影響を
考えるなら利用しない方が
良いでしょう
とのことでした

この部分についての考え方は
人によって様々でしょう

子どもがいようがいまいが
部屋が散らかってイライラすることが
なくなるならお金を払ってプロに任せる

その方がよっぽど家庭の中で
良い雰囲気を保てる

そう考える方もいるでしょう

ただ我が家の場合は
もう少し子供たちの自主性を信じ
自分で整理整頓することを
普通にできるようにさせたいと
思います

それができるようになれば
将来的に大人になっても
掃除を苦手としなくなると
思っています