■我が家で子供を連れて行ったところ その4
前週は我が家で子供を連れて行った
アウトドアな場所(夏編)を数々紹介しましたが
今週はアウトドアな場所(冬編)を紹介しましょう
私の実家は北海道の旭川にあり
冬に帰省した場合は
必ず子供達をスキー場に
連れて行っていました
スキー場に連れて行っても
スクールに入れる訳でもなく
私と嫁さんで教えてきました
子供達が八、六、四歳くらいだった頃
上の二人に私と嫁さんが付いて
教えていて三男をちょっとほっておいたら
吹雪が強くなってきまして
ふと三男の方に目をやると
雪だるまのように身体を
雪で覆われて立ちすくむ三男が
「大丈夫?お母さんは?」と
別のお母さんに心配そうに
尋ねられていました
あの時は三男に悪いことをしました
また
会社の同僚と一緒に信州・白馬に
毎年スキーに行っていたのですが
その時に子供を連れて行ったりしました
大阪からだと結構距離があるので
高速バスで行くのが我が家のパターンでした
スキーには年に二回くらい行ってた時もあるので
三人とも一人でリフトに乗って
降りてこれる位までは上達しましたが
旭川でのスキーは寒すぎて辛いことも度々で
その極寒イメージの為か今では
全くスキーに行きたいと言わなくなりました
作戦失敗という気がします
スケートも行きました
大阪にも室内スケート場があり
子供の友達も連れて行ったりしました
下手ながらも鬼ごっこをやったりすると
すごく盛り上がるのでオススメだと思います
1月には淀川の河川敷で
凧揚げ大会があるので
それにもずーっと参加していました
うちの小学校ではボランティアの人間が
凧の作り方を希望する子供に教え
子供達は自分の作った凧で
凧揚げをするのです
風に乗って凧が遠くまで飛んでいくと
大人でも嬉しいですよね