■ボランティアからビジネスに話が繋がることもある


私の著書「ハイパービジネスマン養成講座」の

表紙にはハイパートム人形が写っていますが

このハイパートム人形を作成してくれた

ムラバヤシケンジさんとは

PTAや氏子(天神祭の言わば運営係)という

ボランティア活動を通じて知り合いました


このような縁がきっかけで

費用も大分頑張ってもらえながら

立派な人形を作ってもらえました


又同じ町内会の役員繋がりで面識のある方に

貸会議室をされている方がいて

http://gall-kyoko.jp/?page_id=93


福島駅から徒歩5分の立地ながら使用料金は

2時間5000円(税別)と梅田あたりの会議室に

比べるとかなりお得です


このようにお得に利用できるところでも

宣伝を派手にやっていないので

普通だったら知ることもできないはずですが

町内会の役員というボランティアに

参加していることで知り得た訳ですね


ボランティアに参加して良いなぁと思うことの一つに

様々な業種の人たちそれも普段の仕事では

まず接点のないようなそんな人たちに触れ合う

出会える機会があること

そしてそのような人達に何か

お金を払って仕事をお願いする時に

顔見知りの仲だから…と言って

いわゆるコネ価格が期待できることがあります


今はSNSを通じて顔を合わせたことのない人と

つながることもできる時代ですが

どんな時代でも最強のコネは直接会うことで

生まれると思います


そんな関係を生み出しやすい点は

ボランティアに参加することによる

隠れた大きな副産物だと思います