■理由がなくても有休を取って遊んでみよう2


1週間前のメルマガで

http://park-ex.jp/bkn5668/0001/80


何か用事があるから有休を取るだけではなく

有休をまず取ってから何をするか考える


そしてそういう時には

なるべく普段ではやらない事

これまでやった経験のない事に

時間を使ってみるべきだとお伝えしました


普段やらない事は人によって違うとは思いますが

私が是非オススメしたいのは以下の通りです


 * 美術館、博物館に行く

 * 見た事のないジャンルの映画を観に行く

 * 書店に行って読んだ事のないジャンルの本のコーナーに行ってみる

 * 遠くにある人気のラーメン屋に行ってみる

 * 会いたいと思っていた人に会いに行く

 * 舞台やライブを観に行く

 * 足を踏み入れたことのない地域に行く

 * 観戦したことのないジャンルのスポーツを観戦する


重要なのは普段の自分のライフスタイルでは

見たり聞いたりしない事に自発的に触れ

自分の脳に刺激を与える事です


そうすると視野が広がり「こういう世界もあるのか」

「こういう考え方もあるのか」という発見があり

新たなアイデアが出やすくなります


アイデアが出やすくなれば

普段自分が行っている事に対しても

改善点が見つけやすくなります


また視野が広がると

考え方に幅が出て柔軟になります


考え方が柔軟になると

「こうじゃないとダメ」とある考えに

固執する事がなくなってくるので

どんな人と話をする場合でも余裕が出てきて

コミュニケーションを円滑にする事がしやすくなります


せっかく貴重な有休を使うのであれば

単にだらだら過ごすよりも

自分をより良く変えていくために

使うようにしたいものです