私は天神祭の氏子という
いわば祭りの企画・運営を担当する
世話役のような役もやっています

当初は単に祭に参加して神輿を担ぐだけで
楽しかったのですが地元の人たちと
祭のことで話していると昔の話を聞けたりして
そもそも天神祭ってどのような経緯から始まったのか?
という点に興味を持って調べたりしました

あることに興味を持つということは
結局好きになるということです

これは人に対する感覚でも同じですよね

あの人はどんなことを考えているのだろうとか
普段どんな風に過ごしているのかということに
興味を持っているということは
いつの間にか好きという感情を持っていると
そう言えると思います

今では私もすっかり自分が住む地域が好きですし
他の地域に住んでいる人にも自分が住んでいる
地域の良いところを説明できます
そして
自分がどのように動けばもっと良い地域に
できるのかとまで考えるようになりました

また
他の地域の人にも自分が住んできる地域のことに
興味を持って良いところをどんどん探して
好きになってもらえたら良いなと思っています

日本全国の多くのところで自分の住む地域のことを
他の人に自慢できるくらい好きな人が増えれば
日本という国が他の国にも胸を張って誇れるような
良い国になっていくだろうと思います