これまで数々の合コンに参加してきました
結婚前も結婚後も
色んな合コンがありました
そういえば義理の妹と合コンしたこともあったなぁ…
(遠い目)
結婚後の場合は幹事もしくは数合わせでの参加であり
別に独身と偽ったりせず既婚者だと明かしてます
そうやって数多く初対面同士の人たちが
話す場を見る経験を重ねてきて思うことがあります
ルックスや職業はいけてる部類に入るのに
話し方で損してるなーという人が結構多い
例えば初対面で何らかのことに対する
愚痴や不満や文句を言う人がいたりしますが
これはダメですよね
言っている本人はそれを言うことで
すっきりしているかもしれませんが
聞いている方は何にも面白くないし
無意識に「この人と親しくなると
不満の対象にされるかも」と
思われることになり人が近寄ってきません
又初対面の場合
基本的に男性は女性に対して
会話をするより前に容姿で好きになるのに対し
女性は男性ほど容姿を気にしていないと思います
(かといって清潔感がないとかは
女性からしたら全くNG)
女性は男性と話を肩肘張らず
気分良く楽しく会話ができれば
それで男性に好意を持つ
その傾向が男性より女性が強いと思います
元々男性より女性の方が
他者とのコミュニケーション能力が
上だと思いますので
やはり男性の方が
コミュニケーションの方法
特に初対面の際のコミュニケーションについて
意識して学ぶ必要があるでしょう
別に無口な人がペラペラ喋るように
ならないといけないという事ではありません
自分のことを話すのが苦手で
無口な人でもそれなりにやり方が
あるのです
結婚前も結婚後も
色んな合コンがありました
そういえば義理の妹と合コンしたこともあったなぁ…
(遠い目)
結婚後の場合は幹事もしくは数合わせでの参加であり
別に独身と偽ったりせず既婚者だと明かしてます
そうやって数多く初対面同士の人たちが
話す場を見る経験を重ねてきて思うことがあります
ルックスや職業はいけてる部類に入るのに
話し方で損してるなーという人が結構多い
例えば初対面で何らかのことに対する
愚痴や不満や文句を言う人がいたりしますが
これはダメですよね
言っている本人はそれを言うことで
すっきりしているかもしれませんが
聞いている方は何にも面白くないし
無意識に「この人と親しくなると
不満の対象にされるかも」と
思われることになり人が近寄ってきません
又初対面の場合
基本的に男性は女性に対して
会話をするより前に容姿で好きになるのに対し
女性は男性ほど容姿を気にしていないと思います
(かといって清潔感がないとかは
女性からしたら全くNG)
女性は男性と話を肩肘張らず
気分良く楽しく会話ができれば
それで男性に好意を持つ
その傾向が男性より女性が強いと思います
元々男性より女性の方が
他者とのコミュニケーション能力が
上だと思いますので
やはり男性の方が
コミュニケーションの方法
特に初対面の際のコミュニケーションについて
意識して学ぶ必要があるでしょう
別に無口な人がペラペラ喋るように
ならないといけないという事ではありません
自分のことを話すのが苦手で
無口な人でもそれなりにやり方が
あるのです