おじさんのテスト投稿である

おじさんの大事な友人の
大切な娘ちゃん一人
大阪から遠く離れら東京で舞台女優を目指し
頑張っております
まずはモデル&グラビア女子
略してモグラ女子のグランプリを獲得に向け
頑張っております
下記リンクより投票が出来るので
ヨロシクお願いします
あかんっ(>人<;)
次の記事ネタ来る前に
早よ完成させなければっε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


『京都』を後にしたおじさん

次に向かうは『奈良』

『京都』から『奈良』まで近鉄で50分とかからないんやね😲
意外と近い?(笑)


辿り着いたのは
『奈良』は『新大宮』

ここに何しに来たかと言うとだねぇ
これっ!
唎酒師の資格をお持ちになる
【シャンプーハットのてつじ】さんによる
『利き酒会』にお邪魔してきた

美味しいお酒に
美味しい料理
そして
てつじさんの日本酒に対する熱い想いを
たっぷりと堪能させていただいた
おじさんは
心が濁ってるせいか
お酒も濁ってる方が好きなんだわなぁ

大好きな日本酒と
語り合える仲間がいて
思わず
こんな顔になっちぇたσ(^_^;)

会は21:00まで
てつじさん
お帰りになられた後も
お酒は残る
人も残る
話も残る(^O^)

そんなワケで
まだまだ続く会

そんな会の途中ですがここで
【気まぐれおじさんのファッションSHOW】

と言っても
着てる物は1つだけ🤣
肩掛けから
気取ってます(笑)
着付けてもらってます
この着付けてる方が『KIMONO artist のJohnny』
彼女は着なくなった着物を普段着調にアレンジしてくれます

べっぴんしゃんと一緒に
べっぴんさんと撮れるのが嬉しくてもう1枚\(//∇//)\
なぜ、モノクロなのか?
それは置いといて(笑)
キザな…( ̄▽ ̄;)
無難な1枚で締めくくろう( ̄▽ ̄;)

【西淀川〜京都〜奈良編』はこれにて終了です
長きに渡る日記でしたが
お付き合いいただき
ありがとうございました😊

おしまい
今更ながら
第一話で【西淀川〜京都〜奈良】としてしまっていた事に気付く…( ̄▽ ̄;)

なら一話目で片付けとけよってね( ̄▽ ̄;)

まぁまぁ
良いではないか(笑)
そんなわけで

【京都でお蕎麦】

まぁ
あっさりとまぁ( ̄◇ ̄;)

その前に
第一話で紹介し忘れてたけど
にしよどではリンボーダンスなるものを初めて見たん
これがまた良いっ‼️
魅了されたね😆

さて
おじさんは『にしよど』を後にし
京都へと向かう

大阪駅から新快速乗って
窓の外見てたら寝落ち
目が覚めたら『京都駅』やった
京都っつっても一瞬で着くんやなぁと痛感(笑)

『にしよど』で少し食べたとは言え
朝食抜きの空腹を満たされる程ではない
しかも『京都』に着いたのは2時過ぎ
昼飯時も逃している

と、取り敢えず『京都』に来た目的を果たすべく
ひたすら歩く

我が本山『東本願寺』の前を通り…
何故か素通りできない( ̄▽ ̄;)
ついつい写真をね。( ̄▽ ̄;)

さっ
気が済んだでしょ?
さっさと行くよ
と着いた処が
ここ『京都』で行列ができるという蕎麦屋さん
『蕎麦の実よしむら』さん

ギョー列出来るって聞いてたもんで
1時間くらい並ぶ覚悟でいったんやけど
流石に昼飯時過ぎてるからか
前に1組みカップルがおったけど全く並んでなかった
むしろ5分以内で通された

メニューは色々あったけど
取り敢えず無難に『天ざるそば』を注文
ここは蕎麦の太さ(細・普通・太)まで選べるという

まぁ無難に普通にしたわけやが
さすが手打ち
しっかりとした歯ごたえ

つゆなくともめっちゃ食える旨さ
蕎麦の香りもしっかりと感じることができ
『そらギョー列出来るわな』と核心を確信
おじさんの頭の中の蕎麦のイメージが革新された瞬間やった

と隣の客の注文したものがおじさんの目に止まった

『酒』である

そー言やー看板に『そばと酒』ってあったな

すかさずオーダーする
普通、徳利来ると思うよね?
まぁ、徳利と言えば徳利なんやけど
なんか風情があるよね
面白い
『そばと酒』
ご満悦である

幸福感に浸ってると店員さんからスッと差し出されたものは
そば湯やた

はて?
そば湯ってどーすんだ?
そんな事も知らないおじさん
さっそくGoogle先生に聞いてみる
フムフムなるへちょ
ただ単に普通に飲むかつゆと割れば良いのか
これまた旨しっ‼️
ストレートに飲むも良し
つゆに割り込ますも良し
さらにご満悦

さて
思ったより早く蕎麦にありつけたので
ちょっとゆっくりできる
先程前を通過した『東本願寺』にお邪魔しよう

途中
猫ニャンともご挨拶し


色々とゆっくり見ながら


行きしなに撮った所でもう一度
やっぱり太陽の位置が変わると
同じ場所でも表情が違うね

中に入り
手水場に差し掛かる夕日

御影堂から見る京都タワー

夕方には月も綺麗に

ん?
琴参バス?
琴さんバス?
琴さん?
ジョニー⁉️
(すみません…ひじょーに分かりにくいローカルネタです😅)

下から見上げる京都タワー
(どんなけ京都タワー引っ張るねん🤣)

とまぁ
短い時間ではあったけれど
『京都』で十分楽しめたおじさんでした

さて
次は『奈良』編へ

つづく…

おじさんはねぇ
猫は好きなんさ

猫って気まぐれじゃん?
おじさんも気まぐれなワケ
だから猫に惹かれるんかな?(笑)

そんなおじさんの気まぐれお散歩を綴っていこうかなと思います


【西淀川〜京都〜奈良】

おじさんのPoupelle-amigoが西淀川でワークショップのイベントを開催するってんで行ってきた

主宰の山田 奈央さん
とってもキュートな方です

ワークショップもたくさんあり
なかなか楽しめる

奈央さんのお店『Tickle〜ティカ〜』も出店
店主は主宰で忙しいので
これまたべっぴんさんが店番をしていた

物色してると…
や、やられた💦
盗撮だぁ〜

直ぐに気付く(笑)

続いて
同じくPoupelle-amigoの神崎あつ子さんのベーグル

行くと店主不在で急遽勝手に店番に入った
これまたPoupelle-amigoのマダムよーこさん

と遊んでたら店主が帰ってきたので即交代(笑)
あつ子ベーグルマスターとパシャっ!
するとあつ子BM
あることに気付く
おじさん帽子とあつ子BMのシャツの柄がよく似ている
おじさん
光栄でございます
記念にパシャっ!

そー言やぁー
おじさん
朝から何も食べてなかった

ので
ラザニアと
ケバブをいただきました

そしてさらにグルグルと徘徊
居ました
えんとつ町のプペル宣伝会議界の大御所
みうみう様(๑˃̵ᴗ˂̵)
非常に大きな方です…
人としてね😆
決してお腹のこと言ってませんよ💦😁

先ほどのマダムよーこさんは
みうみう様のご伴侶様です
さてさて
徘徊は続く

最後にお邪魔したPoupelle-amigoは
前田美幸せんせー
ここでおじさんの悪い癖が…( ̄▽ ̄;)
見ていない所での盗撮風(笑)
あまりにも一生懸命に何かに取り組まれていたので
お声かけせずにパシャっ!

ハニカミ微笑むせんせーはとても可愛らしいです

さて
おじさんはこの後
神戸に行くつもりにしてたんやけど
あまりの楽しさについつい長居してしまい
諦めて京都に向かうのでありました

つづく…
久しぶりのブログ更新です

今回は
トレーニング一切無しの
無謀なチャレンジ

もう歳を考えようよ(//∇//)
若くないんやからさぁ
何とかなるは通用せーへんでσ(^_^;)

まぁ
そんなこんなで
6月から3ヶ月半ぶりに
リレーマラソンに参戦してきやした
場所は写真の通り(笑)
珍しく天気に恵まれ
めっちゃエエ天気ちゃうんっ⁉️

概要は20kmを2kmずつ10周する
我がチームは5人での参戦やったので
一人2周がノルマ

走る前は皆んな元気やった

走る前記念写真(*≧∀≦*)
さて
冒頭にも伝えたが
トレーニングなんて全く無し
お陰でペース配分全く分からず
お決まりの
初めに飛ばし過ぎて
失速
失速
失速…
顔が死にかけてるやん(*⁰▿⁰*)

何とか8分台をキープ出来たものの
ダメだねぇ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

チームとしては1時間36分の106位
何チーム参加していたか分からないが
まぁ恐らく半分よりは上であろう
(募集は400チームやったので…(笑))

でもレースとしては上出来じゃない⁉️
ただ今回の目的は
[えんとつ町のプペル]の宣伝も兼ねてるので
そっちは
ダメだねぇ〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。

でも楽しめたから
まっ
いっかぁ(//∇//)
フードブースもあったのでもちろん
応援に駆けつけてくれた仲間もその場で
打ち上げ0次会の
始まり始まりぃ〜(*≧∀≦*)
何だっ⁉️
この空き缶の数(爆)
呑み過ぎて皆んなテンションMax
時は夕刻
そろそろ御開きか?

いやいや
ここからが本番ですよ(≧∇≦)
森ノ宮駅裏の串カツ屋さん
『おいでおいで』
ここでも何杯呑んだことか?(爆笑)

ビール飲んで楽しむまでがリレーマラソン
またやりたいな
いや
やるな

間違いない(*^▽^*)