【華やぐ玄関】


昨日の昼下がり

お隣さんからジャスミンの切り花を戴いた

綺麗に咲いてる上に香りもすんごいの

玄関に飾ったら玄関が華やいだ

まだまだ蕾はいっぱいあるけども
これ以上の開花は望めないな😓


花のドアップ写真😆


雌しべにピントを合わせるのは
なかなか至難の業で😅


この華やかな子達

なんでも家に生えているのを剪定したのだとか


すんごく良い香りするので

元はどーなっているかと見に行ったが最後

ミイラになりかけた😅


花の香りに吸い寄せられたのか

ニャンコが居たので少し戯れてると

お隣さんが現れた


軽くお礼と挨拶を申すつもりやったのに

こちらが話し出すタイミングすら与えない

静かなマシンガンと言ったトコロか

お喋りが止まらないww


困ったなぁ

もうすぐ満願寺へと向かわなあかんねんけどなぁ😓


すると

さらなる不運が発生する


嫁さんがこちらに気付かず

車に乗ってお出かけ😵


おいおいちょと待て

車で出かけたって事は鍵かけたよね?

俺、鍵もってないよ…😱


いやはや

おじさんはこの後

どーなったのしょうか?😅😅😅


さて

今日はボラスタもお休み

会社に行って、少しだけ仕事(と言うほどのことでもないけど)して

舞洲にネモフィラでも撮りに行こうっかなぁ〜と

考えてるんやけど

どーしよか悩みちう😓

【人の心は天と同じ】


3月30日

昨日は期末最終日やってぇ〜のに

何かとトラブル続出に巻き込まれたおじさんでした


今日は朝から奈良は山添村に行って

BBQした後、羊たちと戯れて、山を登り

夜は天体観測をする


予定でした……😅


ここでおじさんのスキルが発動((((;゚Д゚)))))))


1週間前からの天気予想は雨

前日の予報も雨

当日もやっぱり……

仕方なくオール中止😭😭😭


とは言え

このまま何もないのも

せっかく予定を空けてあるので勿体ない

って事でプラネタリウムで星のお勉強を😊

ご一緒させていただいたのは

チビらの小学校時代の校長先生と

お仲間様御一行

その中にとあるお方の名前が含まれていたのです


おじさんの小学5-6年生時代の隣のクラスの担任の先生


メッチャ懐かしく楽しみにしていたのやけど

会えて嬉しかったなぁ

御齢72歳でメッチャ元気元気😆😆😆


その先生から今日は勉強になるお話を聞かせていただいた

『宇宙には壁は無い。果てが無い。それは人の心とて同じ。空に天気があるように、人の心も晴れる時もある。曇る時もあれば、雨が降る時もある。』

なるほどなぁ〜と思った


亜熱帯性の気候もあれば

乾燥している気候もある

温帯もあれば寒帯もある


人それぞれに性格あるように

地域によって空も違う


奥が深いなぁ


だからオモシロイ


人生

もっともっと勉強出来ることがあるなぁ〜🤔


3月9日(土)

先週も行ったのやが

今週も同じ酒蔵に行ったおじさんと愉快な仲間たち


蔵見学の締め括りは楽しみの試飲

試飲とは名ばかりのただの呑み会風になってますが…

試飲をした後は
アイスを食べながら座談会😆
酒粕アイスはホンマに美味かった

おじさんが食べたのは

『古代米』の酒粕を使ったアイス


楽しかった時間も

酒蔵メンバーとは1名を除きここでお別れ


さて

酒蔵見学の後はこれまた先週と同様なんばへ


まずは腹が減っては戦はできぬ

空腹で酒を呑んでは後に支障をきたす😁


一行が向かったのは

宗右衛門の『ペペロンチーノ』


が、しかし

ここでオイラの大きな勘違いが

『ペペロンチーノ』の開店時間を17:30だと

思い込んでいたのである(皆さんすみませんぬ😭)

すぐ近くの『スナフキン』に行ってみるも

予約でいっぱい😱

そこからウラなんばに向かい

『蛇の目』を覗くもいっぱいで入れそうにない😭


行き場を失った(簡単に行き場を失う頼りないツアーコンダクターである😩)一行は

お好み焼きの『はつせ』に


8人で4人ずつ2テーブルに分かれ

各テーブルお好み焼き1枚と焼きそば大盛り1をシェア


みんなでワイワイ食べるお好み焼きは

楽しくて美味しい😊


とっととたいらげて

再び『蛇の目』を覗くもやはり満席

なので次の予定地

立ち飲みホルモン『スーパージャップ』へ


ここで

余談


移動途中でふと気が付いたんやが

皆さんが大人だって話

お分かりだろうか…

皆さん道に広がって歩くのでなく
ちゃんと2列になって歩いてるんですよ
小学生の遠足みたいでほのぼのしましたじょ😊
当たり前の事なんやけど
大事な事よねぇ〜

さて
戻ります
ここではここでしか味わえない刻がある
ママ、チーママは気さくでとても楽しい人達
そのせいか
お客さんまで楽しい人達ばかり
全く初めて逢う人達でも
ものごっつい仲良くなってしまうのは
ここの特徴

出来るだけゆっくりしたい
もっと居たい

でもお客さんは次から次へとやってくる
我々だけで居座るわけにはいかない
大好きなお店だからこそ
回転率を上げないとね

そんなわけで
一行は次なる場所に

まだ諦める事が出来ないおじさんは
再度『蛇の目』を覗くも
やはり満席😭

今回は諦めて
最初に行った『ペペロンチーノ』に電話して
いける‼️との事やったので
早速向かう
途中
カート集団と出くわし
手を振ると振り返してくる
楽しそうやなぁ〜

そうこうしてると到着
どうやら7周年のイベント中のようで
メニューは限定やった
でもいつものお品はあったので
迷う事なくオーダー
ここでも1皿ずつをみんなで仲良くシェア
まずはお店の名前にもなっているペペロンチーノ
そして
『ペペロンチーノ』なのに
ペペロンチーノより人気のカルボナーラ
んで
オムライスならぬサムライス

そしてそして最後に
ピザ(何ピザやったか忘れてしまった😅)

全部余す事なく平らげて
今回のウラなんばツアーは無事終了となりました

ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました

追記
この日行った『スーパージャップ』は
間も無く1周年を迎えます
1周年を記念しましてイベントをします
もしよろしければ是非ご参加いただけたら
サイコーっ‼️に楽しい刻を味わえる事間違いなしです
ヨロシクお願いします


【45年にして改めて感じる人の温かさ】

ウィスキーでも45年も樽の中で眠らせると
凄く円やかな
そして濃い〜味になる

おじさんも人としてそうでありたい

でも現実にはそうではない
45年も生きていながら
まだまだ刺々しい

もっともっと自分を磨かねば…

さて
久々の更新である
張り切って行きましょうか!😆

FBではおじさん以外の人がタグ付きで更新してくれているので
おじさんが今更お伝え出来ることはないであろうが
感じた事をそのままお伝えしよう

1月31日(木)
おじさんは仕事を午後半休もらい
あるイベントのスタッフとして参加
まぁ、このスタッフってのがボランティアなんやけど
こちらがお金を支払って買い取る権利方式(๑˃̵ᴗ˂̵)

と言うのもこれには訳がある

吉本新喜劇の佐藤太一郎さん主宰
佐藤太一郎企画22 子育て支援特別企画
『グッドコマーシャル』

[赤ちゃん連れの親御さんにも気兼ねなく演劇を楽しんでもらいたい]
と言う想いから生まれたこの企画

その支援を
『スタッフ権を買う』
と言う形でおこなったのである

さて
そのスタッフであるが
何となく想像はしていたが
男手が少ない…
となるとやる事は力仕事か外で会場案内がメインかなと
予想は的中である

大阪駅前交差点での道案内

えっ⁉️
雨降ってるよ?(((o(*゚▽゚*)o)))
劇場までの道を尋ねられたら
答えてあげてください
と言われたが
雨降ってんじゃん?
普通みんな屋根あるとこから行くよね?(苦笑)

文句言っても仕方ないので
とりあえず
やりましたよっ😣

でも
寒い
寒すぎる
そこまでは想像できていなかった

そこですかさずSOS

捨てる神あれば拾う神あり

天女が現れた

天女達が『死にかけコヨーテ』(これ、使って良いのか?あのお方に許可なく使って良いのか?Σ(゚д゚lll))なおじさんに
カイロとあったか缶コーヒーを持ってきてくれた
生き返ったぁ〜\(^o^)/

これでもう数十分頑張れるよ
時間は開演の17:45まで

何とか頑張れましたよ

さて
肝心の企画のコトやけど(いつもながら前置きが長いね)
今回の企画は冒頭にも記載したけど
赤ちゃん連れの親御さんだと
なかなか観劇等を観る事は難しい

赤ちゃんは泣く
当然ですよ

チビちゃいお子ちゃんは動きたくなる
当然ですよ

でもね
そんな小さなお子ちゃんと一緒にお芝居を観たって良いじゃないか

そこで赤ちゃんも一緒に観劇出来るようにすれば良いんじゃね?って事で、佐藤太一郎さんが企画された

だけど普通
観劇って静かに観たいよね?
だから本企画はそこを理解してくれる人限定

だけどやっぱり赤ちゃんが泣いちゃうと
お母さんは気を使っちゃうよね?

そこでボランティアスタッフの登場
看護師、保育士も配備
おじさんは子どもをあやすのは苦手やけど
他に何か出来ないか?と考えたら
そのサポーターをサポートする事なら出来るっ!
ってんで今回の参加を決めた

小さなお子ちゃまは暗転されると不安になるし
退屈になって動きたくなっても暗いと危ない
お母さんも赤ちゃんのオムツを替えるとなと大変
だから暗転も少しだけ

赤ちゃんがお腹空いたら授乳室も必要
観客席とは別に
後部座席は小さなお子ちゃまの食事、おやつ用に
販売はせず空席のまま

大人1人につき小学生未満のお子ちゃま2名は無料

メリーズさんからはオムツの支給(数量限定)
クラブハリエさんからはおやつ
協賛も凄いね

細かい所にまで配慮された今回の企画
まだまだ改善点はあるけども
これからもっとこんな企画があったらなと思う

色々と勉強もさせていただきました
打ち上げにも参加さえていただきました
本当にありがとうございました
スタッフ全員で記念写真
太一郎さんのご挨拶から始まる
何故か謎のポーズ
むかーし、ジャンケンする時こんな事してたよね😆

おしまい
【逢川 彩妃】
おじさんの大切な友人の
大切な娘ちゃんが
舞台女優を目指し
単身東の都で頑張っております

おじさんは彼女を全力で応援します

皆さまのご協力を得られれば
大きな力となります

以下の方法でご協力の程
宜しくお願いいたします

まず下記のリンクで
『モグラ女子』の投票ページにジャンプする
https://mogragirl.com/list/t003.html
①そのページの『逢川 彩妃』に投票する 
②同じページの右上の『•••』の箇所(赤丸の箇所)をタップするとデレレ〜ンとなるのでそこで(青丸の箇所)『Safariで開く』をタップする
そしたらブラウザ版に飛ぶので、そちらでも投票出来るので、ぜひ2Pochi目をお願いします。
ちなみにオイラはiPhoneなのでSafariですが、アンドロイドの他機種では、『他のアプリで開く』とか表示は違いますので、ヨロシクお願いします。

③同じくそのデレレ〜ンで(青丸下)リンクをコピーしておく

コピーしておいたアドレスをYahoo!の検索バーにペーストして検索

④同じくグーグルで検索

⑤⑥ツイッター、Facebookをやっておられる方は

同じ方法で検索してもらえれれば、応援隊の誰かのページが出てくるので、 Pochiっとしてもらえれば嬉しいです

これで1日6Pochi完了\(^o^)/


この他 LINE

自宅PC

メッセンジャー等々方法はまだまだあるのですが

おじさんもイマイチ理解出来ていないので…😅


ここまでしろとは言いません(⌒-⌒; )

1日1 Pochiで良いので

ヨロシクお願いしまーっす\(^o^)/