二日目の朝は

気持ち良く早起き出来たので

日の出🌅を見に港へ

天気に不安はあったけど

何とか拝めた🌅


やはり雲が邪魔するので

見え隠れはするけど

隠れてても

それはそれで……😅


宿に戻る途中

喉が渇いたので

水分の仕入れに行ったんやが……😅


や、やっぱりご当地応援は大事っしょ🤣

しかも1本に絞りきれず

試飲会と称して……

で、でも2本にまで絞ったんやで🤣


さて

気を取り直して😅

尾道散歩😊


店の看板?に絵を描いてた☺️


千光寺公園まで行こうと

ロープウェイ乗り場まできたら

あら😆


ここにも艮神社💕


寄ってみたかったけど

我慢した😅


千光寺公園の展望台から眺む景色は

なんだか昭和の匂いがぷんぷんした😆


千光寺の切り絵御朱印

迫力がハンパねー😆


千光寺から少し下った所の

眺望の素晴らしいCafe


なんだかなぁ

昭和感が拭えぬ……😅


さらに下ると「猫の細道」

リアルなニャンコには会えなかったけど

微笑ましい姿に心安らぐおじさん









油断してると

ひょんな所から現れるので注意⚠️🤣


商店街まで戻ってきたら

リアルニャンコに出会えた😊


商店街の中を物色してたら

モノづくり体験があったので

キーホルダーを作ってみた😆

何ともおぞましいセンスだこと🤣🤣🤣


晩御飯に

初日のウェイクボードで教えてもらった

焼き鳥屋さん


ここで事件が起きたっ‼️

正確にはこの後なんやが

何があったかはほとぼりが冷めるまで内緒です🤣


二日目も無事……?🤔

終わり🤣🤣🤣

次はいよいよ最終日


トラブルあってのトラベル🤣🤣🤣

ちゃう🤣🤣🤣

なにわともA.R.E

広島珍道中

まだまだ続きます😎