今日はお酒の仕入れday

おじさんが時折カウンターに入っているバー
クロスロード@寺田町のお酒の仕入れに行ってきた
午前中羽曳野河内ワイン館と
柏原のカタシモワイナリー

っと
言い忘れてたが
今回は天女もご参加❣️

おじさんの鼻の下伸びる伸び〜る

その天女
河内ワイン館で試飲してると
見知らぬマダムに声をかけられるっ‼️

あまりの美しさに声をかけたくなったようや

実はこのマダム
この河内ワインの専務さん
色々と肩書きをお持ちのようで
市教育長職務代理やったり
大学の先生やったり
橿原市観光大使やったり
そらもう大変なお方

その方から2年後のあるイベントのオファー

なんとまぁ
一目惚れからのプロポーズまで最短距離❣️

しかしまぁ
凄い状態やった

場所は変わって次のワイナリー
カタシモワイナリーさん

そこでは生ワインと
スパークリングブランデーを買ってきた
非加熱な為
まだ酵母が生きてるねん
やから
オリも出よるねん

んで大阪ど根性スピリッツ

これもめっちゃ美味いねん
どぎついネーミングやけど
味はそないにどぎつくはない

けどパンチはある

どちらも非常に美味しいねん

さて一行は大阪を離れ
奈良は御所市に

ここで一旦昼食休憩
御所新地の料理屋さん『入船』さん

ここのカレーうどんホントに美味しいらしく
おじさんはずっと食べたいと思ってたん

そして念願の
カレーうどんwithおんたま

噂通り
ホンマに美味かった

腹も満たせたところで
本日の最終目的地
『東川酒店』さん

ここは御所市の現市長のお店で
今は奥様が切り盛りをなされている

そのマダムもかなりお綺麗で
もうね
おじさん
デレデレが止まらないの😆

😓😓😓😓😓😓😓
時を戻そう

そこでは
今日の
おじさんの最大の目的
大和蒸留所のクラフトジン
『橘花』ステンレスボトル

超レアの限定品

他にも欲しいのはいっぱいあるけど
今日はこれ1点絞り狙い

と思いつつ
もう一種😅😅😅
裏 百楽門 爽夏生原酒

生原酒なだけに
口の中でまとわりつく程のこゆさ
けど酸味もあり日本酒度は+7

これまた良い娘に出会った❣️

とまぁ
今日は終始デレデレのおじさんでした😍