自宅のデスクは狭い
1)日本の国土は狭い。
2)よって、日本家屋は小さい。
3)よってもって、小生の部屋は狭い。
4)ことほど左様に、小生のPCデスク表面は狭い。
はあ。
マウスの置き場がないのです。
動かす余裕がナッシング。
ときどき落っことします。
ならば、マウスから脱却してやろうか?
トラックボールがあるじゃないか
世の中にはね。
我が家にはない。
どんと置けば、動かす必要がない。
手も楽なんじゃない?
いいなあ。ほしいなあ。
でも、高いなあ。
うろうろすること数か月。
この度我慢ならず、買いました。
(だったら、早く買えって話でした)
有名ブランドはお高いので
ノーブランド品ですよ、もちろん。
動けば良しとしましょう。
幸いギフト券の残高があったので、自己負担1381円でゲット。
JUNNUPというブランドのようですね。詳細把握していません。
ユーザレビューを見ると、問題なく動いているようです。
当研究所に配達された個体も、スムーズに稼働しています。
Blutooth2バンド対応
無線マウスとしてレシーバーが付属していますが、Blutoothでの接続もできる。
しかも2つの機器とペアリングを行い、ボタン一つで接続先を切り替えて使用することが出来るらしい。
デスクトップPCとノートPCとかね。
便利なのかな? まあ、便利か?
それよりも無線レシーバーをUSBポートに差し込まなくともPCと接続できることがありがたい。
貴重なUSBポートを一つ開放することが出来ます。
肝心の使用感は
トラックボールを使用するのは初めて。
なので、まだ手にしっくりこない。
カーソルの定位が難しかったりします。
その辺に慣れれば、使い勝手は良いんじゃないでしょうか。
右手を動かす必要がなくなり、手首の負担が楽になりそうです。
5ボタン構成で、ブラウザの「戻る」「進む」をボタン操作で代替出来るのが地味にうれしい。
小説執筆に活躍してくれそうです。