ハローワークに行ってみた。 | 超時空伝説研究所 presents...

超時空伝説研究所 presents...

あるとき、ふと考えた。
世の中には不思議なことがある。

だが、なぜなのか。

ここに「超時空伝説研究所」を設立する。
世の不思議や謎を追い求めるために。

さあ、冒険を始めよう。

 

  初めての冒険者ギルド。

 

そういうイメージで、やや緊張して出かけた。

幸いにも、足を引っかけてくるベテラン失業者(?)はいなかった。

 

美人受付嬢もいなかったが――。

普通に親切で丁寧な応対だった。ありがとう。

 

 

  手続はややこしい。

 

2階に行ってこれを出して、呼ばれたらこれを出して、終わったら1階の受付に戻って……。

無駄な動線が多い。魂が抜ける

 

これでも事前にインターネットで離職の状況、前職の概要、アピール能力、希望条件などの情報を入力してある。

その上でこの「回遊魚」状態は、いかがなものかしら。

 

一か所でバシッと完了できるのではないかと思う。(少なくともネット登録完了者については)

 

 

  GWの合間にしては来場者多数。

 

 

GWの合間だから多かったのか? (前後の日は休みなので)

その割には思ったよりは短時間で終わった。約1時間の滞在時間。

 

※教訓:ネットで事前に注意事項を読み、必要なものを持参していこう!

(隣の窓口で、「貯金通帳」を持参しなかったおっさんが引っかかっていた)

離職票1&2、マイナンバーカード、印鑑、写真2枚、貯金通帳またはキャッシュカードは必須ですぞ!

 

「狩りに出るなら、武器と防具は装備しておくもんだ」――by ベテラン冒険者。

 

 

ECCビジネススクール