こんなんも買った。amazon.itでね。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

懐古趣味というやつで。

ガキの頃見たアニメを、見返してみようかと。
amazon.itで買ってみた。日本語音声もついているので、ふつうに楽しめる予定。

イメージ 1

イタリア向けの企画商品?なので、リージョンがヨーロッパ向け。
でも、大丈夫。

タイで買った、リージョンフリーのDVDプレーヤがあるじゃないか。

イメージ 2

Babil Juniorって、何なのよ?という違和感ありありだが。
パッケージの絵も、何だかね。部外者が、雰囲気で写した的なね。

「Yamato Video」って、ネーミングもねえ。怪しいわあ。
振ると、中でカラカラ音がする。何だろう?

ちゃんと映ったら、めっけもの。
週末にでも、楽しんでみましょう。