仕事でパリに行きました。仕事でね。暑かった――!! | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

慣れない背広とか、着ていったし。気温は高いし。
パリは初めてだし。一人で動かなきゃだったし――。

暑かった―――!!!

12:00から市内某所で打ち合わせ。
航空便の都合で、空港そばに前泊し、朝ホテルから市の中心部に移動。

Le Halles駅から、地下鉄でぼちぼちと打ち合わせ会場に向かった。

たまたま、通り道に観光スポット的なものがあるので、地下鉄から浮上して撮影。

イメージ 1

コンコルド広場ね。
実際行ってみると、なんてこたなかった。

ロンドンのトラファルガー広場の方が、広々として、見晴らしがよい気がするし。
ローマや、フィレンツェの広場の方が、雰囲気があるように思えた。

イメージ 2

エッフェル塔が、遠くに見えたりして、それは「パリ感」がありますな。街灯も、おしゃれ。

イメージ 3

神殿風の建築物もあった。なんだか、分からない。
仕事でいったからね、仕事で。

また、地下鉄に乗りこんだが、こんなものがあるので、地面に浮上。

イメージ 4

「凱旋門」だが、どうも「アーチ」っていうことになるらしい。
言われれば、抜けている部分は「アーチ型」だが、全体は「門型」だよねえ。

イメージ 5

エッフェルさんも、構図に入れてみた。
ハレーションが、暑さを物語るね。

これも、ローマの凱旋門の方が、雰囲気あるかな?
デカけりゃいいってもんでもないし。

イメージ 6

重ね重ね、街灯は雰囲気あるね。

えー、この後、12:00から18:00過ぎまで缶詰で会議。昼食は、「お弁当」でした。
びっくり! 和食とか中華じゃなくて、フレンチの?お弁当。

そんなのもあるのねえ。高そうだった。
美味しくはないけど。

帰りはタクシーで、シャルル・ドゴール空港に向かったが、強烈な渋滞
エアコンなし!

タクシーには3回乗ったけど、一台もエアコンに当たらなかった。
どないやねん!?

うーん。初パリ、あんまり印象良くなかったなあ。
ま、良くも悪くも大都会ってことかな。