お買い物紹介シリーズ。今回は、DVDです。大量に。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

お馴染みAmazonと、ヤフオクでゲット。

イメージ 1



左上が「Thunderbirds」コンプリート・ボックス。
英語版が安かったので、購入。全8枚に32話のエピソードと、特典映像が収まっています。

前半4枚は、保有するLDボックスとダブっていますが、そこは深く追究せず。
LDはLD、DVDはDVDということで。

さすが、DVDは音がいいです。
LDは、日本語1チャンネル+英語1チャンネルのモノラル音声なので。

その他多数のDVDは、「Stingray」の全話収録分です。
Thunderbirdsと同じ、Gerry Andersonプロデュース作品を収録したディアゴスティーニ付録ディスクですね。
全19巻で32話を収録。

Thunderbirdsに比べると、ややマイナーですが、「海底大戦争」というタイトルで、日本でもTV放映されていました。
海の中を舞台にしたSF作品という斬新さがあります。

改めて観ると、Thunderbirdsのメカ出動シーンなどは、エヴァンゲリオンの演出に影響を与えているように思えます。
音楽とメカニカルな動きの融合。

毎回お約束なのですが、ワクワクさせてくれますね。