ひさびさに「EZ5」プロジェクトを、復活させました。
引っ越し以来、しまい込んでいたもので……。
「頭脳」には、arduino pro miniを使用。
コンパクトなので、いいかなという理由です。
モバイルバッテリーから電源をとっています。
バッテリーは、寸法的に本体内に納まりきらないので、実装時は機外に露出して担がせる予定。
その方が、充電も楽なので。
今回は、赤外線測距センサーを実装しています。機体前面にΦ3mmのボルト+ナットで固定しました。

天地は、逆になっています。
試運転した様子は、YouTubeの動画でどうぞ。\(^^
※上手く再生できないときはコチラから
だいぶ、最終形に近づいてまいりました。