近所のスーパーで、宮崎フェアみたいなことをやっていて、そこで売られていたものを買ってみました。
「MOMOTARO Tomato麺」です。(株)宮崎経済連直販KUさんからの販売品。
「MOMOTARO Tomato麺」です。(株)宮崎経済連直販KUさんからの販売品。

じつは、その前に「なるみ岡村の過ぎるTV」という番組で、「福岡とまとラーメン」が紹介されていました。
うろ覚えだったもので、それかな?と勘違いして購入。
同じ九州ではありますが、まったくの別物ですね。
ともあれ、作ってみました。

宮崎県高千穂産トマト使用。
トマトチップ付き。
白湯スープトマト味。
「即席和風めん」という名称ですね。
食べてみると、程よい酸味で、そんなにトマト味がきつくはありません。
あとから入れるトマトチップが、アクセントになっているようですね。
好みで、タバスコを振ってしまったのでそのせいかもしれませんが。
生トマト、粉チーズまたはとろけるチーズを入れても美味しいというので、おすすめ通り、とろけるチーズを入れてみました。
チーズの部分は、イタリアン感が倍増しますね。(当社比)
袋には、「残したスープにご飯を加えて、火にかけ『リゾット』としてもお召し上がり頂けます」と、書いてあります。
そうでございましょうとも。
麺は、昔懐かしい?油揚げ麺です。
ふにゃふにゃで、パンチがありませんが、おなかに優しい?安定感があるともいえます。
麺にこだわるなら、パスタをゆでて油揚げ麺の代わりに入れても良さそうです。
あまった麺は、味覇とかで作ったスープに入れてもいいし、鍋の〆にすれば無駄にならないでしょう。
総合的には、悪くない感じ。
毎日食べたいとは思いませんが、たまに食べるなら、目先が変わっておもしろいと思います。
ごちそうさまでした。