なんちゃってPCデスク、設置完了! それなりに立派です。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

衣装ケース×6個とこたつの天板、カラーボックス×1個を組み合わせて、PCデスクをセットアップしました。

椅子は、ダイニングセットから一脚流用。
キャスターなしなのが難点ですが、わざわざ買うのももったいない。

あるものは上手に活用しましょう。
これわが研究所の極意。

イメージ 1

結構立派なものができちゃいました。大きさだけはね。

イメージ 4


イメージ 2

右側に、カラーボックスを横向きにして置いてあります。
本棚替わりにしようかなと。

デスクに向かって左手側にホームシアターを設置してあるので、キーボードを叩きながらTVなどを視聴することができます。
体を捻ることになるので、腰痛には悪影響となりますが、それなりに鑑賞できます。

ホームシアターは、こんな感じにセッティング。

イメージ 3

画面左手奥にみえるのが、ダイニングセット。
すでに椅子×1脚は、流用済み。

中央手前に見える、紫色は座椅子です。
ラップトップPCを載せている台は、流しの下で使っていたものです。

台の表面にビニールシートを貼って、PC台のできあがり。
ミニテーブルとしても使えそうです。

左手前に控えているのは、ボディソニックのゴロ寝ソファ。

イメージ 5

こうやって使うと、時代劇に出てくる「脇息」みたいですね。
苦しゅうないぞ。

イメージ 6

片付けも、大分進んできました。
もう少し頑張りましょう。