【Ras2-D2プロジェクト】Raspberry Piにて無線LANへの接続成功。この記事はRP | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

「超時空電子工作」の部に書き込むべきか、悩ましいところですが、純粋にRPiを設定しているだけなので、「電脳生活」のネタと致しました。

使用したwifiドングルは、Buffalo社の「WLI-UC-GNM」です。ネット通販で購入。

「Raspberry Piで遊ぼう!」の記載にしたがって設定を試みましたが、今までのところWPAなどの設定がうまくいきません。セキュリティなしの設定なら、つながります。

本記事は、wifiでネットに接続したRPiから書き込んでいます。
しかし、使いにくいですね。ブラウジングとか、書き物をする道具としては無理があります。

できることはできる、という程度。できないよりはいいですが。

とりあえず、いろんな機能に対応するパッケージをダウンロードしたりするときに、いちいちLANのケーブルを引っ張ってこなくてすむだけでも助かります。

さて、次はWEBカメラでもつないでみましょうか。

これはすべて個人の下準備である。