「大阪馬券王」に対する地裁判決がでたそうで。はずれ馬券を経費認定。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

大阪地裁の判決であるが、どうにも中途半端な気がする。

反復継続して馬券を買いつづけた行為に事業性を認め、これを通じて得た利益を雑所得と認定した訳である。

変な判決だ。

この理屈でいえば、世の中のギャンブル・マニアはみな、事業を営んでいることになり、配当収入は雑所得とみなさなければならない。

国税庁の立場と正反対の解釈である。

検察は当然控訴すると思うが、はたしてどうなるか?

もしこの判決が確定したら、競馬場ではずれ馬券を拾い集めるやつらがいっぱい現れるんじゃないだろうか?

もう少し様子をみましょう。