wattpadのclubにdiscussionを立ち上げてみました。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

wattpad内では日本語の取り扱いが限定的である。作品検索や、作者同士の交流に不便な部分がある。
本来は日本語でのclub(掲示板とか広場のようなもの)を開設することが望ましいが、メンバーにはその権限がない。

そこで、既に存在するclub内に情報を書き込める場としてdiscussion(スレッドのようなもの)を日本語で立ち上げた。
①「wattpadで日本語作品について語るスペース」(wattpad writers club内)と、②「wattpadで日本語作品を紹介するスペース」(Share your story club内)である。

①創作上のQ&Aなど作者同士の情報交換:「wattpadで日本語作品について語るスペース」


wattpadでの日本語取り扱いはかなり限定的です。 本来は日本語作者のclubを設置したいのですが、memberが自主的に開設することはできないようです。

せめて情報交換の場を作れないかと思い、このdiscussionを起こしました。 創作上の悩みや、発表方法についての相談など、Q&Aの場としてご活用ください。

作者だけでなく、読者としてのご意見も歓迎いたします。

by 超時空伝説研究所

②作品紹介:「wattpadで日本語作品を紹介するスペース」


日本語作者の皆さん、こんばんは。

残念ながらwattpadでの日本語取り扱いは限定的です。せっかく作品をuploadしても読者を引きよせるのが難しい状態だと思います。
日本語作品を紹介するclubを立ち上げられないかと思ったのですが、club開設はwattpad staffでなければできないようです。

そこで、せめてもの努力としてこのdiscussion threadを立ち上げました。

ご自分の作品について紹介するスペースとしてご利用ください。

by 超時空伝説研究所

重ね重ね残念なことには、どうもdiscussionを検索したり並べ替えたりする機能が存在しないようなので、上記のdiscussionを開くためにはclub内のdiscussion listを根気よくめくっていくしかない。
興味がある方は、お手数でもページをめくって発掘してください。←URLリンクを追加しました。