cloud利用に関するself-reminder | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

sig3でcloud serviceを活用する為のポイントをメモ。

■twitter:

・Pocket IEで、読書き可能。
・ということは、短いメモならevernoteに登録可能。
 [method]
本文に「@myen」を記入。
・「★」お気に入りにマークすると、STARMEMOに登録可能。

■e-mail:

・catchにノートを登録できる。
 [method]
宛先=note@catch.com
・dropboxに添付ファイルを登録可能。(iftttの自動処理機能を利用)
 [method]
宛先=trigger@ifttt.com
・evernoteにnoteを登録可能。
 [method]
qmailから自分宛にe-mailを送信し、gmail受信箱で「*eNote」とラベルする。
・上記の方法で、catch(*catch)、dropbox(*dropbox)にもノートを登録できる。

■Pocket IE:

・evernoteにe-mailを登録できる。
 [method]
gmail受信トレイで、e-mailに「★」スターをつける。
・dropboxからファイルをdownloadできる。(uploadは不可)
・evernote、fiabee、filesanywhere、skydriveのWEBサービスは利用できない。

■ifttt、wappwolf、attachments.me:

・ruleの利用で、処理の自動化パターン充実可能。

今のところは、こんな感じ。